ホーム
業務内容
ガバナンス強化支援業務
公益法人コンサルティング業務
働き方改革~経理業務効率化支援業務
財務諸表監査
合意された手続(AUP)
海外進出支援業務
その他の業務
事務所案内
代表挨拶
事務所概要
業務実績
著作・セミナー
当事務所の方針
Google Workspaceの魅力
趣味のご紹介
FAQ(よくある質問)
ブログ
2019年9月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年1月
2020年2月
2020年3月
2020年4月
2020年5月
2020年6月
2020年7月
2020年8月
2020年9月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年1月
2021年2月
2021年3月
2021年4月
アクセス
お問い合わせ
森 智幸 公認会計士・税理士事務所 Tomoyuki Mori CPA Office
ホーム
業務内容
ガバナンス強化支援業務
公益法人コンサルティング業務
働き方改革~経理業務効率化支援業務
財務諸表監査
合意された手続(AUP)
海外進出支援業務
その他の業務
事務所案内
代表挨拶
事務所概要
業務実績
著作・セミナー
当事務所の方針
Google Workspaceの魅力
趣味のご紹介
FAQ(よくある質問)
ブログ
2019年9月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年1月
2020年2月
2020年3月
2020年4月
2020年5月
2020年6月
2020年7月
2020年8月
2020年9月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年1月
2021年2月
2021年3月
2021年4月
アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
ホーム
業務内容
ガバナンス強化支援業務
公益法人コンサルティング業務
働き方改革~経理業務効率化支援業務
財務諸表監査
合意された手続(AUP)
海外進出支援業務
その他の業務
事務所案内
代表挨拶
事務所概要
業務実績
著作・セミナー
当事務所の方針
Google Workspaceの魅力
趣味のご紹介
FAQ(よくある質問)
ブログ
2019年9月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年1月
2020年2月
2020年3月
2020年4月
2020年5月
2020年6月
2020年7月
2020年8月
2020年9月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年1月
2021年2月
2021年3月
2021年4月
アクセス
お問い合わせ
ブログ
2021年04月17日 - 南海電鉄がVisaタッチ対応自動改札機を開発
2021年04月04日 - 京都ホテルが調理人を飲食店に派遣する事業を開始
2021年04月03日 - 別表A(1)の第二段階の作成上の留意点~公益法人
2021年03月14日 - 別表A(1)の第一段階の作成上の留意点~公益法人
2021年03月06日 - 巨人がDXプロジェクトを公表
2021年02月14日 - 滋賀銀行が日本郵船に対してSLLを実施
2021年02月04日 - 経済産業省が「ハイブリッド型バーチャル株主総会の実施ガイド(別冊)実施事例集」を公表
2021年02月03日 - 国税庁が申告・納付期限の延長を公表~令和2年分
2021年01月17日 - 京都市の財政悪化~公益法人が自主財源を確保する必要性について
2021年01月16日 - 国税庁が「在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ(源泉所得税関係) 」を掲載
2020年12月30日 - 京都市による事業者向け支援案内~新型コロナウイルス感染症関連
2020年12月26日 - 特定費用準備資金の活用法~専ら法人の責に帰すことができない事情により将来の収入が減少する場合
2020年12月23日 - 京滋地区の監査法人・税理士法人の採用情報~2020年度
2020年12月21日 - 特定費用準備資金の活用法~将来の収入の減少が確実に見込まれる場合
2020年12月13日 - 会計事務所の残業時間を減らす方法~ある会計事務所の事例より
2020年12月05日 - 内閣府による公益法人のガバナンスの強化案
2020年11月08日 - アメリカの郵便事情~大統領選挙の郵便投票で思い出したこと
2020年10月24日 - ガバナンスの強化が持続的成長と企業価値向上につながる理由
2020年10月18日 - 公益法人も「稼ぐ」必要がある理由
2020年10月10日 - 年末調整の電子化
2020年10月04日 - ホンダがF1撤退~ガソリン車の販売禁止と環境対応
2020年09月27日 - 在宅勤務の促進と固定費の削減
2020年09月19日 - 公益法人会計における法人税等の表示に係る留意点
2020年09月16日 - 安倍内閣から菅内閣へ
2020年09月09日 - 在宅勤務と所得税~アメリカ特有の事情
2020年09月05日 - 正味財産増減計算書の表示に係る留意点~公益法人
2020年08月29日 - ユニクロのセルフレジ~RFIDの導入
2020年08月22日 - 業務執行理事の選定に係る留意点~公益法人・社会福祉法人
2020年07月25日 - 関東大手私鉄とJR東日本の新型コロナウイルス感染症に係る追加情報~会計上の見積りにあたって設けた仮定
2020年07月24日 - 関西大手私鉄の新型コロナウイルス感染症に係る追加情報~会計上の見積りにあたって設けた仮定
2020年07月21日 - 新型コロナと自転車シェアサービス
2020年07月11日 - オフィス規模を縮小したときに生じる会計上の論点
2020年07月08日 - 経済産業省による家賃支援給付金
2020年07月05日 - 会計上の見積りと新型コロナウイルス感染症の影響~四半期開示
2020年06月28日 - 子会社株式の減損とのれんの追加的な償却処理
2020年06月07日 - 代表理事や理事長等による理事会での報告~公益法人・社会福祉法人
2020年06月01日 - Unexpected fireworks festival in Japan
2020年05月30日 - 理事会と評議員会の開催日の間隔について~一般・公益財団法人と社会福祉法人
2020年05月23日 - 収益と収入の違い~キャッシュ・フロー計算書
2020年05月02日 - 理事会の決議の省略に係る留意点~公益法人・社会福祉法人
2020年04月18日 - 監事監査が予定時期に実施できない場合の対応策
2020年04月17日 - 令和元年度修了考査の合格発表
2020年04月11日 - 評議員会の決議の省略に係る留意点~一般財団法人・公益財団法人、社会福祉法人
2020年04月10日 - 京都市ホームページで紹介されている事業者向けの補助金・助成金
2020年04月04日 - 一般社団法人・公益社団法人の社員総会の運営対策~新型コロナウイルス感染症の影響
2020年04月03日 - 税務弘報2020年5月号に寄稿しました
2020年04月01日 - 新型コロナウイルス感染症に係る時間外労働等改善助成金(令和2年3月7日新着情報再掲)
2020年03月28日 - 家賃の確保の必要性~新型コロナウイルスの影響
2020年03月20日 - 3月決算の公益法人の運営に関する実務上の対応策~新型コロナウイルスの影響
2020年03月14日 - 国税庁が「新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ」を公表
2020年03月14日 - 京都信用保証協会が経営相談休日対応実施中~新型コロナウイルス対応
2020年03月04日 - 定時株主総会の開催時期~新型コロナウイルス感染症拡大の影響
2020年02月21日 - 事業計画書等の提出における提出書類と注意点~公益法人
2020年02月20日 - 新型コロナウイルスが地域経済に及ぼす影響~各地で緊急融資制度創設
2020年02月15日 - 野村克也氏追悼ブログ~勝負に勝つための名言
2020年02月09日 - 粉飾による倒産増加~金融機関と公認会計士の連携の必要性
2020年02月01日 - NPB、日本プロスポーツ協会を脱退
2020年01月29日 - 残高確認の回答で公認会計士がチェックする意外な項目
2020年01月21日 - 理事会と評議員会の同日開催の可否について~社会福祉法人
2019年12月30日 - 本年もありがとうございました~令和2年に向けて
2019年12月21日 - 京都市が「高さ規制」を緩和へ~その目的は?
2019年12月14日 - 残高証明書の偽造を防止する方法
2019年11月28日 - KRP「つながったNight」でしゃべってきました~テーマは「ふれる」
2019年11月28日 - 監査報告書の日付表示~令和元年を迎えて
2019年11月13日 - 浸水した北陸新幹線と特別損失~台風19号の影響
2019年11月10日 - 監査法人が銀行等に残高確認書を送る理由
2019年11月04日 - 監事の評議員会への出席義務について~社会福祉法人
2019年11月01日 - 郵便局関係者が切手を換金し着服(2)~廃棄に関する内部統制
2019年10月31日 - 郵便局関係者が切手を換金し着服(1)~内部統制の不備を推測すると・・・
2019年10月27日 - 働き方改革と経理業務の効率化(3)~決算書の作成プロセスその2
2019年10月26日 - 働き方改革と経理業務の効率化(2)~決算書の作成プロセス
2019年10月20日 - 働き方改革と経理業務の効率化(1)~振替伝票の作成改革
2019年10月12日 - 指導監査結果に対する対応策(2)~理事会運営
2019年10月09日 - 指導監査結果に対する対応策(1)~評議員会運営
2019年09月29日 - 軽減税率制度~事業者側の観点から
2019年09月22日 - 軽減税率の対象~消費者側の観点から
2019年09月12日 - ブログコーナーを始めました
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は
こちら
OK