FAQ(よくある質問)

◎京都市から遠方の地域ですが対応は可能でしょうか?

 京都市から遠方の地域であっても対応は可能です。具体的には、以下の対応を行うことができます。

1.Google Workspaceの使用

 当事務所はGoogle Workspaceを導入しています(Google WorkspaceはGoogleの有料版です。)。

 Googleのアプリにより以下の業務を行うことが可能です。

  • Google ミートを使ったオンラインミーティング
  • Google ドライブを使った資料のアップロードや資料共有
  • Googleチャットを使った質疑応答

 当事務所では、電子メールでのやり取りは行っていません。すべてGoogle ドライブやGoogleチャットを使っていますので、相互の作業がスムーズに進みます。

 なお、Googleドライブは当事務所と貴社以外からのアクセスはできませんのでご安心ください。このような点が有料版と無料版の違いです。

 もちろん、資料はすべて電子データです。

 

2.数ヶ月に1回のリアル訪問

 遠方になると、毎月のリアル訪問は難しくなりますが、当事務所は、それでも最低年1回はクライアントにリアル訪問する方針としています。

 例えば、年1回、6ヶ月に1回、3ヶ月に1回といったリアル訪問も可能です。

 なお、この場合、旅費交通費は別途ご負担となります。

 

◎記帳代行は行っていますか?

 あいにく、当事務所では記帳代行は行っていません。

 貴社にて会計ソフトによる入力をお願いしています。

 

◎会計処理の指導は行っていただけるのでしょうか?

 会計処理の指導は行っています。

 どのような会計処理を行えばよいかわからないときは、チャットでご質問いただければ具体的な会計処理方法や仕訳をお答えします。

 

◎決算整理仕訳は作成していただけるのでしょうか?

 決算整理仕訳の作成は行っています。

 日常の会計処理はできるものの、決算整理は難しい、というお客様に対しては、当事務所で決算整理仕訳を作成しています。

 

◎【公益法人】定期提出書類の作成もしていただけるのでしょうか?

 当事務所では、公益法人の定期提出書類の作成代行も行っています。

 事業報告等に係る定期提出書類の場合であれば、数値に関連するA~C、F、H表の作成を行います。

 

◎【公益法人】理事会、社員総会、評議員会の運営についての質問もできるのでしょうか?

 当事務所では、理事会、社員総会、評議員会の運営についてのご質問も承っています。

 このような機関運営についても対応できる点が、当事務所の強みです。

 

◎【公益法人】行政庁の立入検査にも立会っていただけるのでしょうか?

 当事務所は、内閣府または都道府県庁の立入検査にも立会っています。

 当事務所が会計面の質疑応答を対応することで、立入検査もスムーズに進みます。