【業種や手続など】
関与した主な業種は、サービス業、IT関連、中古車販売、不動産販売、鉱山業、ゲームソフト販売、食品卸、ホテルなど。
財務諸表監査、四半期レビュー、内部統制監査に携わる。
連結会計、企業結合会計、会計上の見積りなどに係る監査手続を行うほか、インチャージとして監査チームの管理、日本公認会計士協会の品質管理レビュー対応などを行う。
【海外往査】
平成19年から平成23年にかけて毎年、年3~4回、アメリカ合衆国に往査。
アメリカの会計事務所やクライアントの米国人経理コントローラーと質疑応答を行い財務諸表監査を行う。
特別養護老人ホーム、病院経営の社会福祉法人に対する法定監査や任意監査
上場準備監査、信用組合監査、学校法人監査、公益法人監査
【業務内容】
【立入検査時に対応した行政庁】
内閣府、京都府、滋賀県、大阪府、兵庫県
【業務内容】
上場準備会社で、有価証券報告書Ⅰの部の作成、月次決算、決算書作成を行う。
労働者派遣事業等の許可審査に係る月次決算書に対する手続
株式会社の内部統制の調査及び内部統制調査報告書の作成など
税務申告書作成(法人税等、消費税等)、年末調整、償却資産税申告、所得税確定申告、株式価額の算定(同族会社の相続税対策)など
日本公認会計士協会による品質管理レビューの対応(対象として選定されたクライアントの監査に対するレビュー対応、事務所としての品質管理に対するレビュー対応の両方を行う。)