はい。当事務所では初回のみ1時間の無料相談を承っております。
新型コロナウイルス感染防止のため、Googleミート(Web会議システム)を使用したオンライン相談も可能です。
はい、こちらも初回のみ無料相談や無料質問を承っております。
メールは、こちらのメールフォームよりお送りください。
はい。当事務所ではセカンドオピニオンも承っております。
基本的には京都府、滋賀県、大阪府、兵庫県、奈良県ですが、GoogleのG-Suiteを使用したオンライン業務により北海道から沖縄まで全国47都道府県の会社様、法人様に対して対応可能です。
はい、可能です。当事務所はGoogleのGoogleWorkspaceを導入していますので、Googleミートを使ったWeb会議、Gドライブを使用した安全性の高い資料の送受信などにより、対面による業務と同じレベルの業務を行うことができます。
Googleミート(Web会議システム)を使ったオンラインミーティング、Googleチャットやメールでの質疑応答、Gドライブを使用した資料の送受信、Googleスプレッドシートなどのアプリを使用した共有作業を中心として業務を行います。
当事務所はGoogleWorkspaceを導入していますので、最新のテクノロジーを使用した迅速な業務を行うことができます。
はい。すでに他の税理士の先生や公認会計士の先生とご契約いただいていても、業務をご依頼することは可能です。
当事務所は、顧問税理士等の先生がいらっしゃる場合は、そのままその顧問契約を継続していただくという方針です。
当事務所は、顧問税理士等の先生がいらっしゃる場合は、役割分担をして業務を進めてまいります。
具体的には、税務は顧問税理士等の先生が、会計アドバイザリーなどの業務は当事務所がそれぞれ分担して行い、お互いに協力して行っていくという方針です。
はい。スポット業務も承っております
例えば、9月から11月までの期間で規程作成に係るアドバイザリー業務をお願いしたい、1年契約で内部統制の整備・運用状況について調査をお願いしたい、といった業務も承っております。(税務につきましては年間契約となります。)
約1ヶ月かかります。
理由は、過去の財務諸表、税務申告書、定款、履歴事項全部証明書などの書類をご提示いただき、貴社の状況を詳しく拝見するためです。そのため、一定の時間がかかります。ご了承ください。
ひとつは新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためです。
もうひとつは、急加速するデジタル化に対応するためです。もともと、我が国でもITの発展により社会のデジタル化が進んでいましたが、今回のコロナ禍により、社会のデジタル化が一気に加速したといえます。
そこで、当事務所もGoogleと契約し、次世代のデジタル化に向けて業務を変革することにいたしました。
オンラインにすると、例えば、遠方のお客様であっても毎月のミーティングを行うことが可能となります。
また、ミーティングの日時設定も、基本的に全員の空き時間があえば開催できるので、お客様にとっても、これまでよりも柔軟な日程調整が可能となります。
はい。当事務所ではGoogleミートを使ったWeb会議を行いますが、Web会議を使用すれば毎月、ミーティングを行うことも可能です。
Web会議は双方の時間さえあえば行うことができます。北海道や沖縄など京都から遠方であっても毎月のミーティングが可能です。大きな案件があるときは毎週行うことも可能です。
いいえ。オンライン業務を導入していても、必要に応じて訪問いたします。
訪問につきましては、業務の種類によって違いがありますので、ご相談に基づいた契約内容により決めてまいります。
(今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっても異なります。ご了承ください。)
当事務所が使用しているGドライブは有料版であり、限定したユーザーのみがフォルダを開くことができるように設定しています。
メールと異なり、誤送信のリスク、暗号化されないことによる盗み見のリスクを低減することができますし、大容量のファイルも送受信することができます。
はい。京都リサーチパークKRP4号館3階の会議室を予約いたしますので、事前にご連絡ください。
こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
お電話でも承っております。
平日午前9時15分から午後5時15分です。
いいえ。決算と税務申告書作成のみの業務は承っておりません。
いいえ。記帳代行業務は行っていません。お客様において会計入力をお願いしています。
いいえ。給与計算は行っていません。
はい。もちろん、新型コロナウイルス感染症対策は行っています。
具体的には、①Googleミートを使ったオンラインでの対応のほか、②京都リサーチパークの会議室で行う場合も、全員マスク着用で対応し、受付にはアルコール消毒液と最新式の検温計を常備しています。
はい。当事務所では事務所パンフレット(事務所案内)を作成していますので、いつでもお送りできます。
ご希望の方はお問い合わせコーナーよりご連絡ください。当事務所のパンフレットをPDFファイルでお送りいたします。